Pocket

※当時のメモを元に書いているので、実際に体験した日付と、ブログの投稿日は異なります。

子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験談
2015年5月24日(月):受診する病院探し。

4日続いた不正出血で、病院に行こうって一大決心!(>_<)

 ▼決心するまでの経緯はこちら▼
 『子宮頸部異形成の体験談:不正出血4日目:2015/05/24

病院行こうかなって思った時にまず悩んだのが、
「どこの病院に行こうかなー」ってこと。

大きい病院がいいのか?近くの病院?
その道で有名な先生がいる病院とか??(´・ω・`)

選ぶ基準は色々あるだろうけど。。

まだ大きな病気っていう訳でもないし(病気かどうかもわからない)、
どんな検査をするのか、
これからどういうふうになるのかもわからないから、

とりあえず私が重視したのは、
「先生(お医者さん)が女性であること」。

できれば「スタッフ全員が女性」だとベスト!!

で、調べたところ、
札幌市内・札幌近郊で「医師・看護士・スタッフ全員が女性」の病院
は、この2つ(2015年5月時点)。

・エムズレディースクリニック(北区北7条)
・ともこレディースクリニック(西区琴似)

クリニックでは、コルポ診や手術を行っていない場合があります。
(子宮頚癌検診=細胞診は大体受けられます。)

※ご自身の受けたい検査・治療が可能かどうか、事前にお問い合わせすることをお勧めします。

 ▼コルポ診や手術を受けられる大病院で、女医がいる病院はこちら▼
 『高度異形成で転院。札幌で婦人科の女性医師がいる大病院は?

 

女性スタッフの病院、他にもあるかもしれないけど、
私には見つけられなかった。。(・д・`)

もし他にもあるなら、世の中の女性のためにも、もっとアピールしてほしい!

ということで、私はこのうちの1つ、某クリニックに行くことに決定。
5月25日、いよいよ受診!

▼続きはこちら▼
子宮頸部異形成の体験談:子宮頸がん検診・細胞診:2015/05/25

▼体験談を最初から読みたい方はこちら▼
子宮頸部異形成の体験談:不正出血4日目:2015/05/24

▼通院から手術・予後までの経過一覧はこちら▼
子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験記 [経過一覧]

 

Pocket