Pocket

※当時のメモを元に書いているので、実際に体験した日付と、ブログの投稿日は異なります。

子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験談
2015年5月24日(日):不正出血4日目

5月21日から不正出血が始まって4日目。。。まだ止まらない(´・ω・`)
前回の生理が5月3日だったから、まだ生理じゃないし。

排卵期に不正出血したことは、ここ数ヶ月の間にもあったし、
過去にも何度かあったけど。。

今までの不正出血は、1~2日で出血が止まってたし、
出血量も、おりものに少し血が混ざって、
おりものがピンクになったり薄茶色になる程度で。

その時にも気になってネットで調べたことあるんだけど、
排卵期に不正出血する(排卵期出血)は、
わりとよくあることなんだって情報が結構出てきて。(・ω・)

おりものがピンクや茶色になる程度なら大丈夫って書いてるのが多くて。
(※正常ではない(=不正出血)から、全く問題ない訳ではないと思うけど。)

とりあえず、すぐ病院に行かなくてもいいかなー。
ちょっと様子見ようって思ったの。その時は。

でも、今回の不正出血は、
ハッキリと血の色が出てるし(血のりみたいな)。
4日目なのに止まらないし。
量も今までより多い。(´・д・`)

例えるなら、生理の終わり頃(5日目くらい)の量。
「ナプキン1枚丸ごと使う程じゃないけど、
 おりものシートじゃ少し頼りないなー」みたいな。
(伝わるかな??(^ω^;)

んで、前に調べた時は「様子見よう」って思ったけど、
明らかに前とは状況が違うし、また調べてみたら、
「何らかの病気で不正出血することもあるし」
「おりものに混ざる程度じゃなくて、
 鮮血だったら要注意!(問題ない場合もあるけど)」
みたいな書き込みもあったから、明日病院行ってみようかな(´・ω・`)

もうしばらく仕事休めてないけど(´;ω;`)
やっと一段落しそうだから、代休取って行ってこよう(´д`lll)

▼続きはこちら▼
不正出血で病院へ。札幌でスタッフ全員が女性の婦人科(クリニック)

▼通院から手術・予後までの経過一覧はこちら▼
子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験記 [経過一覧]

 

Pocket