Pocket

※当時のメモを元に書いているので、実際に体験した日付と、ブログの投稿日は異なります。

子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験談
2015年6月5日(金):細胞診結果=高度異形成の告知

 ▼前回の診察内容はこちら▼
 『子宮頸部異形成の体験談:子宮頸がん検診・細胞診:2015/05/25

不正出血で前回病院行ってから、
結局、出血止まらないまま。
そのまま6/1に生理に突入(´Д`;)

生理周期的には異常ないんだけどね。
ほぼ1ヶ月くらい。

でも、不正出血は11日間。(5/21~5/31)
はい、異常!

はぁ。憂鬱。(ノД`)

6月1日から生理始まって4日にほぼ終わり。
仕事も代休取れたから早速5日に病院へGo!

受け付け済ませたら待合室でまったり。

順番が来て、診察室へ。
前回同様、診察用のスカートに着替えて診察台へ上がる。

そして診察。

今日は子宮の中をエコーで見るっていう話なんだけど。
エコーってどうやって見るんだろ?
診察台が後ろに傾いてるから、何をやってるのか私からはよく見えず。

子宮のエコー検査って、私のイメージでは、
おなかの(肌の)上から、エコーの機械を当てて見るのかと思ってたけど、
お腹に何かを当ててる感触は無い。

ってことは、膣の中からエコーで見てるってこと??
それってエコーにする必要あるの??
中から見るなら、胃カメラみたいなカメラで見れないのかな?
知識が無いド素人ならではの疑問が色々沸いてくる f^_^;

なんかよくわからない間に、あっという間に診察終了。

で、着替え終わって、診察室の机で先生とお話タイム。

先生がお話の準備をしながら、
何やら色々書かれた紙を1枚、私の前に置く。

ん?何?
先生が準備してる間、紙をチラ見。

何か色々書いてるけど、よくわかんないなー。

そんな中、パッと目に入ってきたのが、
「高度異形成」っていう記載。

・・?
高度異形成??
何それ?聞いたこともない言葉。

ベセスダ?ハイシル?
そんな言葉も書いてあるけど意味不明。

高度異形成、聞いたことないけど・・・
なんか、字ヅラ的にあまり良いイメージじゃないなぁ・・。
「異」形成って。正常じゃない感じ。

しかも「高度」?
え?何それ?何かヤバいの?

先生の説明が始まるまでの間、
色んな考えが頭ん中グルグル・・・。

先生が席につき、お話開始。

先生
「子宮の中を見たんですけど、
 膜がきれいに剥がれてるので、大丈夫ですね(^^)
 不正出血はホルモンバランスの乱れで起こったんだと思います(^^)」

へっ?そうなの?(・ω・)
そういうもんなの?

「膜がきれいに剥がれてるから大丈夫」
っていう意味もよくわかってないんだけど、、
とりあえずホッ( ´ ▽ ` )

なんだぁ♪
高度異形成とか、関係なかったんだ♪( ´ ▽ ` )

先生のお話はまだ続く。

先生
「それで、前回の検査の結果なんですけど。
 前回、綿棒みたいな物で子宮の入り口を擦って、
 その細胞を調べる癌検診(細胞診)をしたんですね。
 その結果が、高度異形成だったんです。
 ベセスダシステムでハイシル(HSIL)って言うんですけど、、」

・・・?(・ω・)

先生 「高度異形成っていうのは・・・」

って、高度異形成についての説明が始まる。

要するに。
子宮の入り口(子宮頚部)に、正常じゃない細胞があって、
今はまだ癌ではないけど、
放っておくと、その正常じゃない細胞が癌化して
子宮頸がんになる可能性のある、前癌状態なんだと。

それが「異形成」。

で、その異形成にも程度があって、
症状の軽い方から、
軽度異形成→中等度異形成→高度異形成
っていう順番。
ここまではガンじゃなくて、
高度異形成からさらに進行すると、子宮頚癌になるっていうこと。

ただ、必ずこの順番通り進行していく訳ではなくて、
治る場合もある。

先生の説明が続く。
「高度異形成から子宮けい癌に進行する可能性は30~40%くらいです。」

え?4割ガンになるって・・・けっこう確率高くない?

先生
「軽度とか中等度だと自然治癒する場合もあるんですけど、
高度異形成だと、子宮頚部を削り取るか、
レーザーで焼く手術が必要になると思います。

 ≫円錐切除術とレーザー蒸散術、どっちがいいの?

ただ、本当に高度異形成かどうか、
もう少し詳細な検査をしなければならないんですけど、
その精密検査はうちのクリニックでは出来ないので、
大きな病院への紹介状を出しますね。」

私 「・・・。」

え?何?
急すぎて、頭まわらない。

何も考えられない。

私的には、
「前回の診察では原因を見つけられなくて(=大きな異常がなかった)、
 今日はエコー検査で子宮を診るだけ」
っていうつもりで来たから、
「子宮の中を診たけど問題ないですね」
って言われた時点でホッとしちゃって。

まさか前回の検査の結果を今日告げられるとは思ってなくて。
ってか、子宮頚がん検診を受けたこともわかってなかったし (・_・;)
(思い返してみれば、がん検診のことを何か言われた気がするけど、
 よく理解してなくて、ただの診察だと思ってた。)

高度異形成の告知はかなり不意打ちだった。

・・・。
頭ん中、真っ白。

≫続く

▼続きはこちら▼
要コルポ診で紹介状。転院先の病院選び。
高度異形成。円錐切除術とレーザー蒸散術、どっちがいいの?

▼体験談を最初から読みたい方はこちら▼
子宮頸部異形成の体験談:不正出血4日目:2015/05/24

▼通院から手術・予後までの経過一覧はこちら▼
子宮頸部・高度異形成(中等度異形成)の体験記 [経過一覧]

 

 

Pocket